有料記事に切り替えて良かったこと
少し前にずっと無料で配信していたメルマガを 有料に切り替えました 本当はもっと前に切り替えたらよかったんだと思…
すみれの話
少し前にずっと無料で配信していたメルマガを 有料に切り替えました 本当はもっと前に切り替えたらよかったんだと思…
ブログ・SNS オウンドメディア構築
個人的な考えですが キラッキラ グイッグイ どっちも苦手です 頭が悪そうに見えますし(ごめんなさい!) 下品だ…
ビジネスマインド
ブラック企業に勤め、仕事のストレスで体調を崩し 栄養失調になってしまった マンション買ったばかり&結婚式目前だ…
ブランディング
前回の「スキルと知識だけじゃ人は集まらない」の続編です 人が何に集まってくるかというと 最終的にはその人や会社…
リーダー論
集客は私達にとって、永遠のテーマですよね お客様が来ないと仕事ができない つまり、お金が稼げない 人を集めたい…
個人事業主のファン作り
”怪しくない”というキーワードを私のメルマガではよく見る気がしますね 怪しい人ってたくさんいるんだな~ 自分は…
お知らせ
少し前から 過去に提供してきた起業を目指す女性、起業初期の女性向けコンテンツの整理を行っております 完全に引っ…
お知らせ
コロナの影響で延期になっていたセミナーがオンラインで開催することになりました! 私のご案内が遅くて大変恐縮なの…
ビジネスマインド
外出を自粛するようになり 人の消費行動がガラっと変わりましたね 外に出ると何となくお金を使うことが多いものです…
ブランディング
SNSでのファン作り・集客でネックになるのが客層です (SNS集客は気を付けないと変な人が集まりやすいですよ~…
ビジネスマインド
私たちは未来のお客様と出会うためにブログを書いているわけですが 最初の頃は どうしても力んで自分じゃないキャラ…
ブログ・SNS オウンドメディア構築
自分のためにブログを書いているはずなのに 誰かのために書いている もしくは書かされているようになってしまってい…
ブログ・SNS オウンドメディア構築
先日同じテーマについて書いている2つのブログ記事を たまたま同じ日に読むという体験をしました テーマがかぶるこ…
ブランディング
目立つのが苦手 前に出るのが苦手 グイグイ行くのが苦手 という女性起業家さんもいますよね? 個人事業主として仕…
ブランディング
コンサルティングでよく議題に上がるのが 「〇〇は売れますか?」問題 この問題は本当に根深いんですよ みんな売れ…
ブランディング
人気ブログを作るために等身大でいようね というアドバイスを私も良くするのですが 等身大で書かなきゃ!と意識して…
ブランディング
”ブランド力”について考えたことはありますか? 能登すみれブランドのブランド価値についていつもいつも考えていま…
ビジネスマインド
あれ、今日の内容もしかして相当優しいんじゃないの?と思わせるタイトルですね^^ (勘違いしないでいただきたいで…
ブランディング
タイトルにも書きましたが 文章は書いた後が大事なんですよ 大事だからもう一度 文章は書いた後が大事です ライテ…
ブランディング
どうやったらブログのアクセスを増やせますか? どうやったらもっとたくさんの人に読んでもらえますか? という質問…
ブランディング
ブログでファンを増やしたいならば、この視点が大事ですよ~!というのを書いていきます ブログを書いて集客! って…
ブランディング
文章で自分のことを表現するって難しい… ブログを書いているとそう感じる人も多いかもしれませんね そうです、 結…
ビジネス論
先週と今週は メルマガを平日に毎日配信しております (サラッと書いていると勘違いされますが、結構大変です!!笑…
ブログ・SNS オウンドメディア構築
実はこのテーマは ブログではなくてメルマガで書こうと思ってたんです だからちょっと斬れ味が良すぎるかもしれない…
ビジネス論
SNS起業は新しく作った造語です SNS起業という言葉を色んな所で見かけるようになりましたね この言葉は新しい…