特別低額給付金10万円の使い方

charlota-blunarova-vSDdtWQhkS0-unsplash

外出を自粛するようになり
人の消費行動がガラっと変わりましたね

外に出ると何となくお金を使うことが多いものですが
外に出なくなるだけで使わなくなるお金が多いとも言えますね

つまりは外に出なくなるだけで切れる関係性のものも多いということです

例えばオフィスの近くにあるコンビニは
会社に出社しないなら行くことはないですね

便利だから使っていただけで
そのお店自体には愛着はないわけです

コンビニ以外にもそういうお店は沢山ありますよね

人が集まる都市部であればあるほど
「便利だから」「ちょうどいいから」という理由で様々なサービスを利用しています

便利ではあるけれど
それでなきゃいけない理由が少ないのも都市部の特徴です

…都市部の対面サービスの話をしていますが、これはネットでも同じです

皆さんはそれでなきゃいけない理由があって
購入しているものがどれだけありますか?

きっと多くの人がなんとなく、購入していると思うんですよね

顧客の利便性を追求することは提供者にとって
とても重要なことではありますが、それは一番ではありません

いいサービスを提供しているなら
多少不便でもお客様は選んでくれるからです

日本はそこを間違えています

便利さと精神的な豊かさは比例しませんからね

便利なものは生活を楽にするものでしかなく
豊かさはそこではないところから生まれるものです

 

さて、このような状況になりましたが
今お金を落としたいと思えるのはどのようなお店でしょうか?

私は「人の顔が見える店」です

またあの味を味わいたいな
頑張って乗り越えて欲しいな
あのサービスはなくならないで欲しいな
そんな風に思わせるのは本物のプロの仕事ですよね~

心が感動を覚えているから
またあの仕事を味わいたい!なくならないで!と思うのです

そんな風に思えるお店がこの状況で始めたことを応援したい!とも思います

だから飲食店がテイクアウトを始めれば積極的に利用します
他のサービスでも何か創意工夫をしていれば、応援しよう!と動きます

そういう顧客に支えられて生き残るお店がどれくらいあるでしょうか?

特別低額給付金10万円の使い方についても質問をされますが
自分にも、自分の愛するお店にも「投資をする」意識で使うと良いのではないかと思います
これまでサービスを受けてきて
今後もそのサービスを継続して提供し続けて欲しい
そういうお店のサービスに使うようにするのが私のおすすめです
人の顔が見えるサービスが私は好きです
提供者のこだわりや誇りが感じられる仕事にお金を払いたいと常日頃から考えていますが

生き残ってほしいと思うお店には
それを支える強力なサポーターがいますよね

ビジネスの形式が多様化し、
ニーズも変化する中でお手軽さを求める人も増えましたが
お手軽さだけで選ばれていたお店は今後淘汰されていくでしょうね
手軽さ、安さだけで成り立っていたビジネスモデルは
必ず数を沢山集めないといけません
数を沢山集めるからこそ、出来るサービスなのですが
今後はその数(母数)が分散していきます

世界は確実に変わります

消費行動が変わり、企業はそれに対応をしないといけない
利益が出ないビジネスモデルなら切り替えないといけない

利益を追求するだけじゃダメだと気付かないといけない

そういう流れが来ました

この流れはコロナウイルスの前から始まっていましたが
コロナウイルスによって顕著になりました

なんとなく、人が集まっていたところは
挽回の方法がわからず苦戦することでしょう

お客様を人として見ているか、数字(お金)として見ているか?
その違いがここから顕著に出てきます

数字(お金)として見ていると言われると中々ハードですが
そういうサービスを選んでいる人は沢山います

便利さ、安さしか見ていない人は
提供者の顔を見る気がありませんよね

お互い様、ということなのです

消費者としてその扱い方をされていていいのか?は自分で決められますね

お金を落とすお店を間違えなければ、
人として扱ってもらえるわけですから!

意味があって人が集まっていたところは
また人が戻ってきます
人間は感情で動く生き物です
ですから感情の濃淡を見ると色んなことがわかってきます
感情が濃ゆい人たちの消費行動と
感情が薄い人たちの消費行動は全く持って別物です
濃ゆいファンを作ってねとお伝えしてきているのは
有事に支えてくれるのは濃ゆいファンだけだからです
これまでどんな仕事をしてきたか?が見えてきてしまう時だな、と感じます
前述しましたが、この流れは確実にコロナウイルスの前から来ていました
コロナのせいではないのです
そう、コロナのせいではない
この意味がわかる人とわからない人に分かれてしまう二極化なのだろうな、と思います
いい仕事をしましょう
愛される人でありましょう
人の仕事を愛せる人でありましょう
大事なものを大事に出来る人でありましょう
経済は発展したように見えて
元に戻っていきます
結局本質に戻るんです
本質からズレたから、元に戻ってしまうのです
私達は豊かさを追求した結果、豊かさの意味をどこかで間違えたのです
本当の豊かさを知らない人が増えて
ここからまた、真の豊かさの追求が始まります
昔の人が出来ていたことが出来なくなったから
元に戻ってしまうんだね…

人間って本当に愚かで面白い生き物だなと感じます

メンタリングを受けたい▶会員制自己研鑽ラウンジShine up lounge
学び、成長したい▶女性のためのマネジメントスクール BE SMART
経営者向けコンサルティングを受けたい▶ブランド化戦略コンサルティング

無料メールセミナー

無料メールセミナー

お困りのことがありましたら気軽にお問い合わせくださいませ

講演・研修・講座についてのお問合せはこちら
それ以外のお問合せはこちら