誇りを守れるコンサルタントで在りたい
私の持っているスキルや知識で 人の役に立てた時 お客様が喜んでいるとき お客様がほっとしているとき お客様の目…
すみれの話
私の持っているスキルや知識で 人の役に立てた時 お客様が喜んでいるとき お客様がほっとしているとき お客様の目…
ブランディング
SNSでのファン作り・集客でネックになるのが客層です (SNS集客は気を付けないと変な人が集まりやすいですよ~…
ビジネスマインド
私たちは未来のお客様と出会うためにブログを書いているわけですが 最初の頃は どうしても力んで自分じゃないキャラ…
ブランディング
コンサルティングでよく議題に上がるのが 「〇〇は売れますか?」問題 この問題は本当に根深いんですよ みんな売れ…
ビジネスマインド
SNSをお仕事として使う場合 プロとしての発信をすることになるわけですが (当たり前ですね) SNSを眺めてい…
チームマネジメント
東京いちじくのロゴデザインを担当してくださったコペンカレッジさんが デザインコンペの様子を記事にしてくださいま…
イベント・講演情報
ルミネアグリマルシェを無事に終了しました! コロナウイルスの影響で 人通りがかなり少なく、通常の4分の1以下 …
ブランディング
タイトルにも書きましたが 文章は書いた後が大事なんですよ 大事だからもう一度 文章は書いた後が大事です ライテ…
ブランディング
ブログでファンを増やしたいならば、この視点が大事ですよ~!というのを書いていきます ブログを書いて集客! って…
ブランディング
ブログでのファン作りを頑張ってい女性起業家の方から 「それは過去の記事に書きました!」 「書いたのにまた書くん…
ブランディング
文章で自分のことを表現するって難しい… ブログを書いているとそう感じる人も多いかもしれませんね そうです、 結…
ビジネス論
自分らしくて読まれる記事を書く方法について今日は書いていきますぞ 最近改めて 自分のブログ記事に自信がない人っ…
ビジネス論
タイトルの通り、ブログ・SNSのブランディングの基本は統一感です ブランディングの基本が統一感なので どの場面…