起業するなら法律の勉強も始めましょう

PICT_20181124_104902

起業する前に法律については調べましたか?

手探りでわからないことだらけですが自分で出来る範囲でもいいので
調べておいた方がいいです!

経営者として知っておかないといけないことが結構あります

私もわかることは自分で調べるようにしていますが
やはり専門家の先生にもサポートをお願いしています

税理士さん、弁護士さん、行政書士さんには自分がわからない専門的な相談に乗っていただいています
(会社の規模が多くなる頃には社労士さんも追加したいところ)

士業の先生たちには

新しいことを教えていただくだけではなく
どうしたらいいかわからないことの改善策の提案をいただいたり、
新しく始めることの準備の相談の乗っていただいたりと

たくさん勉強をさせていただいています

普段と違う脳みその使い方をするので楽しいけれど
終わったあとはかなりぐったり…笑

自分の専門分野以外に頭を使うとやはり疲れます
でも法律の勉強は起業する人なら避けては通れないんですよね

最初から全部は無理でも
少しずつ勉強していかないといけません

仕事の規模を大きくしたいと考えれば考えるほど

中身やルールが複雑になり
自分だけでは手に負えないことも増えてくる

でもわからないことを放置すると前には進めないし
知らなかった!では済まないことってたくさんありますからね

多少頭がパンクしてぐったりしてでも取り組まないといけないなと感じています

知らないことや
どうしたらいいか検討もつかないようなこと

それらにぶつかりながら
だんだんできること・わかることを増やしていくしかない

もちろん専門家もしっかり頼りながら円滑に!

変なセミナーにお金を払うより有益なお金の使い方だと思います
士業の方って安心感がありますよね

私も相手に安心感を与えられるような専門家で在りたいから
自らの経験値を上げることからは逃げちゃいけないなあ~と感じます

いつも打ち合わせ後はぐったりしますが
お陰さまで視野がかなり広がるので安心して事業拡大を目指せるようになるのです

士業の方とやり取りをすることなんて会社員時代はなかったし
するようになるとも想像していませんでした

あの頃は自分に割り当てられた仕事をしていればよかったからな~

起業してみてわかったのは
私には全体把握ができる働き方の方が向いているということ

大変だけどイライラもしないし
より良くしたい!という気持ちしか湧いてきません

より良くしたい!
と思えているうちは大丈夫かななんて思ったりしています

先日生徒さんが

「起業する人こそ、法律を守らないとですよね!」

と言っていてその姿勢にとても嬉しく感じました

バレなきゃいいでしょ~というスタンスの人が結構多いけれど

この時代はバレますよ
この辺は価値観がもろに出るところだと感じますね

やっちゃいけないとわかっててもやり続ける人
やるなと言われてもやり続ける人
なぜやるなと言われているのか理解しようともしない人

そんな人をたくさん見てきましたし
言ってもやめない人がいることにもかなり驚きました

私はゆるい人はお断りです
トラブルを起こす要因しかない人とお付き合いしたくないです

社会人としてしっかり対応して欲しい
出来ない・もしくはする気がないなら起業しない方がいいです

自分ならそんな人のサービスを受けたいですか?
私なら絶対に嫌です~

やられたら嫌だけど自分はやっちゃう
そういう人もお断りです

価値観の違いなのでしょうが
自分の価値観を大切にしていきたいなと思います!

\ご提供中のメニュー/

無料メールセミナー

無料メールセミナー

お困りのことがありましたら気軽にお問い合わせくださいませ

講演・研修・講座についてのお問合せはこちら
それ以外のお問合せはこちら